Capital
Area
Rail
Base
                       Scroll
                   
                   
                       Scroll
                   
                   
                       Scroll
                   
               
                
                CARBとは?
                
            
            一般社団法人CARB は2024年に設立された、首都圏を中心とした鉄道車両・文化財の救出・修復・保存・活用に取り組む団体です。
一般社団法人CARBの「CARB」とは、首都圏を意味する「Capital Area」鉄道を意味する「Railway」 基地を意味する「Base」の頭文字が名前の由来となっています。
頭文字の前3文字は「車両」を意味する「CAR」にもなります。
日本語では「カーブ」と読み、曲がり角に差しかかってしまった鉄道車両の救出を行う団体であるという意味をも込めました。
                
                法人情報
                
            
            | 法人名 | 一般社団法人CARB(英語表記 CARB Association) | 
| 設立 | 令和6年6月27日 | 
| 事業内容 | 鉄道車両・文化財の保護活動
                         鉄道車両・文化財の保護に関する調査研究及び情報の収集 鉄道車両・文化財の継承のための青少年の指導・育成活動 その他当法人の目的を達成するために必要な事業  | 
                
| 住所 | 茨城県土浦市(車両の管理・防犯のため当面の間WEB公開は控えております。)
                         東京都世田谷区豪徳寺1丁目45番2号(首都圏電車区 東京運営事務局)  | 
                
| 電話番号 | 03-4400-5268 | 
| メールアドレス | syutokenyard@gmail.com |